空き家を「空き家バンク」へ登録して頂くことにより、空き家を再生させて地域づくりに活用したいとお考えの個人や会社・企業との橋渡しをさせて頂きます。
■ 空き家バンク登録(登録無料)
登録者様より空き家バンク登録の申込みを頂きます。お申込み後、1週間ほどで、必要書類をご返送頂くための「空き家バンク登録ご案内」が申込みの住所に郵送されます。お申込みはお電話でも承っております。(オンラインの申込みはこちらです。)
※お手持ちのプリンター等で申込書を印刷して頂ければ「空き家バンク登録ご案内」の郵送での到着をお待ちになる必要はございません。「空き家バンク登録申込書」はこちらです。
必要書類をお揃えになり、以下の住所まで返送願います。(一覧表を参照願います。)
書類送付住所
〒997-0862
山形県鶴岡市ほなみ町1番2号C
つるおかランドバンク バンク登録係宛
「空き家バンク登録完了のお知らせ」が住所に郵送されます。
土地 | 土地・建物 | マンション | |
申込書 記名捺印の上 郵送願います。![]() 申込書表示 |
◎ | ◎ | ◎ |
登記簿謄本の写し 法務局より入手願います。![]() 登記簿謄本見本 土地が複数の場合、各筆。 建物が複数の場合、各棟。 直近3ヶ月以内の謄本。 |
◎ | ◎ | ◎ |
公図![]() 公図見本 |
○ | ○ | ○ |
固定資産税通知書の写し![]() 固定資産税通知書見本 |
◎ | ◎ | ◎ |
間取図![]() 間取図見本 |
× | ○ | ○ |
◎:申込時必須 ○:登録までに必要 ×:不要
※公図、間取図は、必須ではありません。当方で用意させて頂く場合がございます。
※ お預かりした資料の返却は一切いたしません。不要になった場合、こちらで適切に廃棄致します。
※ 対象物件の土地、建物の登記簿謄本、公図は最寄の法務局またはオンラインにて入手願います。
登記簿謄本のオンライン請求手続き
https://houmukyoku.moj.go.jp/homu/static/online_syoumei_annai.html
物件の空き家バンク登録申請フォームはこちら
https://t-landbank.org/bank_registration
つるおかランド・バンク
空き家受託管理
空き家管理の申込みを頂きます。お申込み後、1週間ほどで、必要書類をご返送頂くための「空き家管理のご案内」が申込みの住所に郵送されます。お申込みはお電話でも承っております。(オンラインの申込みはこちらです。)
なお、地域、条件により管理をお受けできない場合がございますのであらかじめご了承願います。
お申込み頂いたコースの料金を指定の口座にお振込み願います。
「空き家管理」が開始され、毎月1回現状報告書がお申込み住所に郵送されます。